Blog イタリアの国家資格取得しました! 資格試験のチャレンジ 数年前のコロナ禍に時間が出来たので、イタリアの国家資格を取るためのオンライン・コースを申し込みました。 コースの内容はイタリアのオリンピック協会・政府公認『アスリートの為のメンタ... 2024.12.14 Blog
Blog 才能との出会い 才能との出会い 先日、わずか3歳という小さなお子様とのご縁を頂き、レッスンをさせていただきました。 その日は何となくピアノを弾きたくなさそうで、お母様から事情をお聞きしていると、 昨日まで絵画の作品を... 2024.09.24 Blog
Blog 練習の質 練習の質について イタリア留学時代のこと。 クラスメートの子と廊下ですれ違った時に、 いつもと違うテンションで飛び跳ねて近づいてきたので何事かと思い、 「今日は何か良いことがあったの?」と聞くと、 「... 2024.09.19 Blog
Blog J.S.バッハの練習方法 J.S.バッハの練習方法 コンクールや音大入試で必ず課題で演奏するJ.S.バッハ。 実は一番難しいと感じている人、苦手意識を持っている方も多いのではないでしょうか。 特に複雑なフーガの譜読みや暗譜には... 2024.09.05 Blog
Blog 本の紹介 〜演奏について〜 3つの基本要素 何度も読み返している演奏法の素敵な本のご紹介です! ジャン・ファシナというピアニストであり、 音楽教育者であるフランスの方が書いた、 『若いピアニストへの手紙』〜技術をみがき作品を深く... 2024.06.05 Blog
Blog ピアノのための運動機能と脳発達 運動神経と脳機能の発達 ピアノのレッスンをしている中で、 ピアノの向上にとって運動神経は非常に大切な要素だとつくづく思うことがあります。 私は運動機能や脳科学の専門家ではないので、無知な部分も多々あり... 2024.05.31 Blog
Blog 舞台で演奏する経験 舞台で演奏すること 先日、暗譜したての新しい曲を演奏する機会がありました。 人前で初めて出す曲は本当に難しい!! 練習やリハーサルで弾けていても、いざ本番となると予想外のところで失敗したり、動揺する箇... 2024.05.29 Blog
Blog ピアノの練習方法 練習の時に気を付けること レッスンをしていて、違和感を持った時に「どんな練習をしているの?」と聞くことがあります。 その返答は、私にとってアドバイスをするためのヒントになるのでとても大切で、 別の方法... 2024.05.05 Blog
Blog 指の練習 ハノンと音階編 ハノンと音階練習 ピアノを習っていると誰もが通るハノンの道。 私もハノンを練習し始めた当初、リズム練習やアクセント、スタッカートの練習をひたすらしていた記憶があります。 何も理解しないまま練習していた... 2024.04.07 Blog
Blog オンラインレッスン ステファノ・フィウッツィ先生のオンラインレッスン 先日、イモラ音楽院のフィウッツィ教授によるオンラインレッスンの、イタリア語通訳を担当させていただきました。 今回の生徒さんは、コンクール前の仕上げに向... 2024.03.24 Blog