CHOPIN magazine ショパン(株)ハンナ
【連載】La Vita della Musica in Italia〜イタリアからの便り〜
第1回 ピアノの誕生とフィレンツェ(2015年1月号 no.372)
第2回 音楽とイタリア語(2015年2月号 no.373)
第3回 名門校、イモラ国際ピアノアカデミー『巨匠との出会い』(前半)(2015年3月号 no.374)
第4回 名門校、イモラ国際ピアノアカデミー『巨匠との出会い』(後半)(2015年4月号 no.375)
第5回 イタリア人から教わること (2015年5月号 no.376)
第6回 アモーレの国、イタリア! (2015年6月号 no.377)
第7回 譜めくりから始まった、ラッキーなできごと (2015年7月号 no.378)
第8回 イタリアの夏! (2015年8月号 no.379)
第9回 イモラサマーフェスティバル 2015!! (2015年9月号no.380)
第10回 ツッコミどころ満載なコンサート in Italia (2015年10月号no.381)
第11回 イタリア人がお喋りで、音楽が活きる秘密 (2015年11月号no.382)
第12回 イタリアのクリスマス! (2015年12月号no.383)
第13回 芸術の街、そして古楽器から学ぶこと (2016年1月号no.384)
第14回 原点に戻るとき (2016年2月号no.385)
第15回 イタリアの国立音楽院の授業 (2016年3月号no.386)
第16回 ト音記号自転車の行方は!? (2016年4月号no.387)
第17回 イタリアのコンサート・ツアー (2016年5月号no.388)
第18回 音から音への一期一会 (2016年6月号no.389)
第19回 音楽と情熱 (2016年7月号no.390)
第20回 イベント三昧な暑い夏! (2016年8月号no.391)
第21回 イモラ・サマーフェスティバルからの学び (2016年9月号no.392)
第22回 音楽を通しての学び (2016年10月号no.393)
第23回 ピストイア訪問で得た大切なもの (2016年11月号no.394)
第24回 フェニーチェ歌劇場にガルッピ音楽祭に出演! (2016年12月号no.395)
第25回 リスペクトの大切さ (2017年1月号no.396)
第26回 音楽家と健康法 (2017年2月号no.397)
第27回 著名な先生方のレッスンを受けられる場所、フィレンツェ! (2017年4月号no.399)
第28回 イタリアのコンクール (2017年5月号no.400)
第29回 音楽家の家(2017年6月号no.401)
第30回 イタリアのナポリで夢かなう!(2017年7月号no.402)
第31回 音楽家の身体のメンテナンス (2017年8月号no.403)
第32回 イモラ・サマーフェスティバル2017!! (2017年9月号no.404)
第33回 国立音楽院の教鞭資格取得までの道のり… (2017年10月号no.405)
第34回 歴史的な聖地、聖フェリチタ教会のコンサート (2017年11月号no.406)
第35回 ピアノ調律師さんとのある一日 (2017年12月号no.407)
第36回 あのガリレオ・ガリレイも!?未来へ向けてのリセット! (2018年1月号no.405)
第37回 新しい年を迎えて (2018年2月号no.406)
第38回 生きる音楽 (2018年3月号no.407)
第39回 ヨーロッパ、イタリアの古楽器への取り組み (2018年5月号no.409)
第40回 イタリアの師弟関係、そして学びから得たもの (2018年6月号no.410)
第41回 フィレンツェにて〜思い掛けないご縁と素敵な出会い〜 (2018年7月号no.411)
第42回 イタリアのコンサート、シーズン〜フィレンツェ5月音楽祭 (2018年8月号no.412)
第43回 イモラ・サマーフェスティバル2018 (2018年9月号no.413)
第44回 イタリアから学んだ数々の経験から① (2018年10月号no.414)
第45回 イタリアから学んだ数々の経験から② (2018年11月号no.415)
□CHOPIN magazine ショパン(株)ハンナ
特集I 世界の音楽ガイドブック
イタリア音楽の特徴と歴史、イタリアが生んだ作曲家、名ピアニスト、名門校、イタリア語講座 (2018年3月号no.410)