資格試験のチャレンジ
数年前のコロナ禍に時間が出来たので、イタリアの国家資格を取るためのオンライン・コースを申し込みました。
コースの内容はイタリアのオリンピック協会・政府公認『アスリートの為のメンタルトレーナー』です。
音楽家は舞台での一発勝負が多いので、メンタル面が大きな鍵となってきます。
もちろん日々の練習は必要不可欠ですが、出来るところまでやり切ったら、
最後にはメンタルの持って行き方が重要で、上手くいくと自分が近づきたいイメージへより近づくことができます。
ある意味アスリートと似ているところがあり、特に難しいのはオリンピックではないでしょうか。
出場権を獲得するのも物凄く大変なことですが、選手は4年に一度の開催時にピークを持っていかないといけません。
またアスリートは練習による怪我も付きもので、如何に本番にメンタルとコンディションを合わせるか重要です。
音楽家も一発勝負の舞台で緊張する中、如何に集中してピークを持っていくか、
長年演奏していても難しいと感じることが多々あります。
生徒さんをレッスンする時も、本番に合わせてのお声掛けやアドバイスは、普段より気に掛けることが多いです。
音楽とスポーツは分野が異なりますが、一度限りの演奏に向けて気持ちの高め方や、
普段の成果を発揮する為のメンタル面は非常に似ているところがあるので、
折角コロナで時間があるのだからチャレンジしてみようと申し込んだのです。
そしてイタリア人のメンタルは最強だと日々の生活で感じることが多く、
プロは一体、どういうトレーニングをするのか知りたいという好奇心もありました!
前向きな気持ちで申し込んだコースは膨大な教材と、何十時間にも及ぶ動画の授業…
始めてみたら想像していたより難しく、気持ちが遠のいていき放置状態へ。
しかし今年の年始に反省し、再チャレンジで勉強を再開すると決めたのです📚
試験当日のトラブル
勉強を再開するものの、想像もしていなかった難解な医学用語と解剖学のイタ語の暗記で頭を抱える日々。
しかしこのまま勉強していても完璧は難しいと諦め、3回まで試験のチャンスがあるので、とりあえず試験を受けることにしました。
しかしそこでトラブルがあったのが流石イタリア🇮🇹
試験を受けながら、”知らない専門用語ばかり出てきて、
なんとなくおかしい…”と思いましたが、時間制限があるので止めることも出来ずに受け続けたのです。
達成感がないままでしたが運良く合格し、ホッとしたのも束の間。
届いた合格証明書はやはり別の科目で、『スポーツと栄養の統合学』…
すぐに問い合わせしたらアフィすのミスで、再度試験をやり直しになったのです。。。
再度チャレンジした『メンタルトレーナー』の試験もなんとか合格を頂くことができ、
終わり良ければ全てよりの安堵でした。
合格証明書が届かない…
試験をパスできたのは今年7月27日。
しかし待っても待っても郵送したと言われた証明書がなかなか届かず…..
先日コンタクトを何度も取り、海外に住んでいる場合は電子の証明書よ!
と返されてしまい、電子証明書をやっと発行して頂けました!
(対応遅いし、試験科目を間違えるイタリアに久しぶりにイライラしましたが、もう慣れっこです💧)
勉強になったこと
イタリアで18年過ごしながら感じたことは、イタリア人のメンタルは本当に強いということでした!
私から見たらイタリア人はみな最強のメンタルなのに、更にプロは一体どういうトレーニングをしているのだろうか…
と思いながら教材や動画を興味津々で学びました。
もちろん、オリンピック選手やアスリートは個々でメンタルをコントロールするのが難しいため、
監督、コーチ以外に、プロのメンタルトレーナーがついているのです。
そこで分かったのは、まず「食」をしっかり学ぶこと。
「食」がきちんとしていないと、メンタルも整わないということでした。
そして具体的なコンディションの整え方や、気持ちの持って行き方に必要不可欠なのは「呼吸法」。
状況によって様々な呼吸法を取り入れることや、そのやり方は非常に参考になりました。
呼吸によって緊張した身体をリラックスさせ、興奮した心拍も落ち着かせることができます。
また逆算のスケジュールの立て方、自分の内面の分析方法、内から表に出す為のイメージトレーニング、
プレッシャーとの向き合い方、直前の集中力の高め方など、音楽家にとって舞台で取り入れられるものばかりです。
私自身の本番もそうですが、何より生徒さんのレッスン時に活用し、効果を実感できているは有り難く、
凄くハードでしたが、学んで良かったと思えるコースでした!
資格を取得したことで、イタリアでオリンピック選手やアスリートのメンタルトレーナーとして登録され、ヨーロッパで働くことが出来るそう!
想像すると夢がありますが、目的は変わらず音楽のためです☺️
コンクールや試験、受験、コンサートなどを目の前にして日々励んでいる生徒さん達に、
これからも寄り添える様に、私も成長していきたいと思います。
本番のオススメのメンタルトレーニングなど、質問等ありましたら受け付けたいと思います。
具体的な方法などブログで書いていきたいと思いますので、コンタクトよりお問い合わせ下さい♪