ご無沙汰しております
2月の投稿から一ヶ月も過ぎてしまいました。
親戚が住む大船渡市の山火事で気持ちがザワザワしたり、
年度末で少しだけ忙しない日々でした。
皆様はお変わりありませんか?
門出の季節
昨年の8月よりご縁を頂き、
ピアノ個人レッスンを担当しているインターナショナルスクールも門出の時期です。
音楽にも力を入れている素晴らしい学校で、一人一人の子供達の笑顔とエネルギーは格別!
当初は分からないことだらけでしたが、今は私のパワースポットとも言えるほど、
希望と活気に満ちたエネルギー溢れる場所です✨
はじめは余裕がなくレッスンをこなすのに精一杯でしたが、
レッスンの合間に廊下に飾ってある子供たちの作品や文章を読んでいると、
様々なことに気がつきました。
そして高度なことを楽しく教えていらっしゃる先生方にも、尊敬の眼差しです。
たくさんの授業を受ける子供達は飽きずに活き活きと学んでいて、
何よりも感性が素晴らしいのです!
驚いたのは、『私たち人間とは何者か』『目の前の人と向き合うためには』など、私にとっても難題。
4~6歳の子供たちが大人顔負けの視点や文章力、色を使い、
作品を見ていると私に欠けていることに気づかされ、
その素敵な感性に毎回驚嘆させられました。
来年度も引き続きレッスンさせて頂く生徒さんも多くいるのですが、
門出を迎える生徒さんもいます。
最後のレッスンでは涙を流して寂しいとハグした生徒さんもいて、うるっときました。
ピアノは普段の積み重ねが大切で、辛抱がとても必要です。
忙しい子供たちにとって練習はなかなかハードルが高いのですが、
それでも地道に練習をしてきた子供達を振り返ると、
ピアノのみならず人間的に成長している姿が見れて、心から嬉しく思いました!
世の中には暗いニュースがたくさん流れていますが、
子供達のエネルギーは計り知れず、純粋で輝いている眼を見ていると原点に帰ることができます。
門出を迎える皆さん、そして一つ上の学年に上がる皆さん、
きっと夢と希望に満ちた春を迎えることと思います。
これからもたくさんの経験を積みながら、素敵な道を歩んでいって下さい。
ご卒園、ご卒業、おめでとうございます!!