全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの審査
今年の仕事始めは、全日本ジュニアクラシック音楽コンクールの予選審査でした!
ピアノ部門は終演時間が21時過ぎのハードスケジュールで、
演奏を聴かせて頂きながら、「参加された方々はきっとお正月なく練習されていたんだな」と感心させられるほど、
みなさん本当によく弾き込んでいらっしゃいました。
会場は武蔵野市民文化会館の小ホール。
音響が素晴らしく、残響は1.8~2.3秒もあるので、演奏する皆様も弾いていて気持ち良かったと思います。
良く響く分、音の立ち上がりやタッチ、ペダリングに関して課題が残る方も多くいらっしゃり、
本番や経験を積み重ね、様々な会場やホール、楽器と一期一会で向き合い、
積極的に経験していく大切さを改めて感じました。
ぜひ、次の本選でもベストな演奏を目指し、素敵なステージとなります様に心から応援しております!
審査でご一緒させて頂きました、岩田映美先生、佐々木智子先生、澤原佳子先生、ありがとうございました。

全日本ジュニアクラシック音楽コンクール Junior Classical Music Competition in Japan
全日本ジュニアクラシック音楽コンクールはこれからもっと音楽を勉強したい就学前児童・小・中・高・大学生の方々を対象に、日頃の勉強の成果を表彰することによって今後の精進への励みになることを目指し設立されま...