新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。
昨年はたくさんの出会いに恵まれ、感謝の気持ちが溢れる一年となりました。
2024年が明けてからはロケットスタートのまま走り続けていましたが、10月頃から何となく低気圧による不調が気になり、
免疫が弱っていることを自覚していたのですが、
それでも過信していた矢先、11月にはマイコプラズマ肺炎に感染してしまいました。
咳が長引いてしまい、突然襲う発作的な咳のためコンサートも聴きに行けず…
何より生徒さんたちにも心配を掛けてしまったことは、昨年の一番の反省でした。
生徒さんたちからはのど飴やハーブティー、リラックスするハンドクリームを頂いたり…
優しい生徒さんたちに恵まれ、本当に感謝しかありません。
12月の仕事納めの日にはやっと辿り着けた安堵の気持ちでいっぱいでしたが、
小学生の生徒さんが2つのコンクールの全国大会で大健闘をされたことは、大きな喜びでした!
ピアノだけでなく、様々なことに打ち込みながら努力する姿を見ていたので、
最後のステージで自分の内で暖めてきた表現豊かな演奏、本当に素晴らしく、彼女の音楽から元気を頂きました!!
本番で『全てを出し切る』難しさを知っている分、それを見事に達成する集中力とメンタルに感心し、胸が熱くなりました。
心からおめでとうございます!!
2025年
今年は何より健康第一で過ごせるように、自分の身体を労わりながら生活をしたいと痛感しています。
でも元気になると、忘れてしまうんですよね。。。
お正月には恒例の、『今年やりたいこと』を思い付くだけ書き出しました。
大きいことも小さいことも、真面目なものや、動けば明日にでも叶えられるものまで!
すると毎年書きながら達成できていないことが多くあることに気づき、
「今年こそ!」一つでも多く成し遂げられるようにチャレンジしていきたいです。
皆様にとって健やかで、ご多幸の一年となります様に、心よりお祈りしています。
今年もどうぞ宜しくお願いします!