更新が止まってしまいました
今年一番の忙しい6月を精一杯過ごしているうちに更新が止まってしまいました。
日々の時間の経過に驚いています。
チョ・ソンジンさんのリサイタルの感動も束の間、
生徒さん達のオンラインコンクール審査の録画撮影や、
今月のコンクールのレッスンと同行、リハーサル、
そして私の録画やイタリアの国家試験の勉強(全然進まない…)、
ヴァイオリンのコンクールの伴奏でレッスンや本番など、
あっという間に時間は過ぎていくのですが、
全てが音楽と関わるものばかりで、すごく幸せな気持ちで過ごしています。
日々練習していると、その時間によって普段の生活も精神的な面と深く関わっていることに気がつきます。
練習が上手くいくと、その日の気分はとても良いものになりますし、
上手くいかないとテンションも落ちて、モヤモヤした一日になります。
それだけ音を出すという行為は、一音一音自分の内面と深く向き合う神聖な時間なので、
人間的に鍛えられる面が大きく、音楽への愛情が深まる時間です。
今月は忙しない日々ですが、レッスンを何時間しても生徒さんが音楽と真剣に向き合っている姿から、
私も自然に同調しながら手助けできる時間は、幸せいっぱいです。
今日は私自身がどうしたらもっと音楽の魅力を伝えられるのか、
ずっと頭を抱えて悩んでいた小学2年生の生徒さんが、素晴らしい演奏を聴かせてくれて感動の日でした!
熱心にお母様がサポートをずっとして下さり、レッスン中はメモを欠かさず取り、
復習を一生懸命して下さっていたのですが、
どうしても生徒さんの集中力が散漫になってしまう傾向がありました。
そこで勇気のいることだったのですが、思い切ってお母様から離れて一人でレッスンを受けることにチャレンジ!
そしたらなんと!!
私が想像してもいなかった様々な曲のアイディアやイメージを突然話してくれたり、
いつも家で弾いている即興演奏を披露してくれたり、
レッスン中の成果を最後にお母様に聴いて頂くという目標で曲を深めていき、
最後には今まで聴いたことがない豊かな響きで、
心が動かされる歌心と、壮大なイメージを持って演奏してくれました!
何より、目の奥が全然違う。
特に子供さんは素直で正直な分、様々な感情を持っているのでレッスンは本当に難しく、
教える側のアンテナを張っていないと、大切なメッセージを見逃してしまいます。
100人いればその分、同じ方法は絶対になく、
それぞれ異なるアプローチをしていかないと子供さんの才能を潰してしまうことにもなるので、
「伝えていく」ということは、責任が重い役割だと改めて思うと同時に、私自身も学ぶ側だと痛感しました。
「音楽で感動する」というのは決して一流のプロの演奏からだけではありません。
「その人自身が真から向き合って、心から一生懸命になっている姿から溢れる音に感動して涙することもある」
と、涙目で仰って下さった恩師の言葉を、今日の演奏を聴きながら思い出しました。
これからもどんな演奏を聴かせてくれるのか、とても楽しみです。
コンクール
コンクールシーズンに入り、拝聴させて頂くことも多くなりました。
みんな通過したいし、受賞したい!
努力して練習を積み重ねても、悔しい思いをすることもあると思います。
真剣に練習に日々明け暮れている人ほど、悔しい思いをどこに向けたら良いか分からなくなり、
自信を失ってしまうこともあるかもしれません。
でもその積み重ねは必ず糧になっているはずです。
一発勝負の緊張する舞台で、100%の力を発揮するのは至難の技。
でもその失敗の積み重ねが、必ず力になっていくので、
毎回、「今日のベスト」を出し切って欲しいです。
次回はもっと成長して、その日のベストが出せるように、
質の良い努力を積み重ねていくしかないんです。
普段の取り組み方が舞台では全部出てしまうのが怖いところ。
日頃の練習から舞台を想像し、イメージトレーニングをしながら練習すること、
本番前はとても大事ですし効果的です。
是非試してみて下さい♪